WPXからロリポップへのサーバー引っ越し(移転)の方法【WordPress】

完全なる個人的メモ代わりの記事をちょいと残させてもらいます(._.)

ユーザービリティとか一切無視の、本当に自分のためのブログですが、万が一誰かのお役に、1mmでもお役に立てれば、まぁそれはありがたやではあるものの…とりあえずみやすさ無視した箇条書きで始めます。

スポンサーリンク

WPXからロリポップへWordPressブログのサーバーのお引越しをする方法

何年もブログを書いていると、どうしてもサーバーの移転、お引越し問題は避けられません。まぁ何年も同じサーバーで運用している方もいるのかもしれませんが…個人的にはサーバーの引っ越し、及びドメインの載せ替え作業は結構することがあるんですね。

それなのに、毎回全く不慣れすぎて、大変な苦労をいつもしてしまいます。今回はWPXからロリポップ。ロリポップなんて、超有名大手なので、すんなりいけるに違いない、と思っていたのですが…ロリポップ歴の浅いボクには大変なハードルでした。また、WPXそのものは大変使いやすい、なんならトップクラスに使いやすい(わかりやすい)操作感だったのですが、いざ離脱の作業に進むと、頓挫する場面に出くわしました…

WPXのWordPressのバックアップ方法

ここは、プラグインを活用しました。WPXの操作画面上にもバックアップの項目はあるものの…プラグインのほうが一括でまるっとバックアップできちゃうのでワンタッチ感があって良き。むしろ、このプラグインが存在しなければ、ボクにはムリだったのかもしれない…そんなレベルの、凄まじきありがたいWordPressのバックアップ&インポートに特化したプラグインが存在します。それが以下になります

All-in-One WP Migrationでエクスポートする

本当に便利なプラグインです。しかし、WPXでは、このプラグインを使って一発でエクスポートすることは実はできない仕様になっています…!ダウンロードボタンを押しても無反応であり、また、ダウンロードボタンを右クリックするなどして別タブで開きますと、、なんと500エラーが!!

しかし、All-in-One WP Migrationでエクスポートされたファイルは実はWPXで作成したWordPressの『/wp-content』に格納されています(al1wm-backups、という名前のフォルダです)。更にその中に『.wpress』という拡張子のファイルがあるはずなので、こちらを移転先のサーバーにアップする、という流れになります。以上のことを確認するには、FFFTPなどのFTPソフトを使うと良きです。

移転先のサーバーへインポートする時にはhtaccessをいじる

これは有名な話ですが、All-in-One WP Migrationというプラグインでは、128Mまでしかアップロードできない仕様になっているのです。そこで、以下を書き加えます。

php_value upload_max_filesize 128M
php_value post_max_size 128M
php_value memory_limit 256M
php_value max_execution_time 300
php_value max_input_time 300

ロリポップのことがよくわかっていないボクは、『WP Htaccess Editor』というプラグインを入れて書き加えることにしました。上述いたmax128の部分を、必要なサイズに書き換えることで、サイズオーバーしていたwpressファイルが無事にアップロード完了、という運びになりました。

httpsにしたい場合は移転後の操作が必要

ロリポ側で無料SSLをするだけではまだ終わっていません!引っ越し完了とともに、WordPressのダッシュボードに入り、設定⇒一般をクリックし進み、WordPress アドレス (URL)とサイトアドレス (URL)に部分のhttpをhttpsに変えましょう。これをしないと、子ページが全部エラーのままになります!

あとがき

当ブログも、iclustaから始まり、たった3ヶ月でwpxに移転、そして現在に至るのですが…実はサーバーの引っ越しを考えています。が、、ロリポップではなく、mixhostにしようかな、と考えています。慣れや好みもあるのでしょうが、mixhostのほうが使いやすいかな、と。じゃあなんでロリポップ使ってるんだ!?という疑問もあるかもしれません(いや、ないか)。ロリポップは、頻繁にキャンペーンをやっていて、実質1年分無料、とかね、そういうのに飛びついたのですね、、別サーバーで一個や二個リンク送ったところで効果もうすすぎるし、サーバーをいくつも持つ必要なんてほぼないな…とも思います。。

ロリポのFTPの操作が個人的な課題となります、、なぜかディレクトリが空っぽなままなサイトがあるのですが、これはどういうことでしょうかorz

というか、wpxさんに、サブディレクトリに個別に異なるWordPressのインストールが可能になれば、こんなことには…(可能ではあるものの、かなり技術的)。

コメント

タイトルとURLをコピーしました