WiMAXはネットで契約することで高額キャッシュバックのキャンペーンが受けられて料金が節約できます!

個人的にはかなり久しぶりにWiMAX(ワイマックス)の記事を書くことになります。

2015年の2月から2017年の2月まで、niftyさんのプロバイダでWiMAX端末(HWD-15)を使っていた事があります。

…結局光回線に変えてしまいましたが(-_-;)

「2017年、WiMAXってどーなってるんだろ!?」

と個人的な疑問が沸いてきまして、まとめてみたくなりました。

というか、ついうっかり「またWiMAX契約したい!」などと思ってしまうほど、魅力的な進化を遂げていたり、料金的にもお得な契約方法などがかなりあるようです。

WiMAXをもっともお得に使う方法を調べました!

ところでWiMAX(ワイマックス)ですが、正確には、『WiMAX2+』という規格の回線となります。

もはや、2+を略して『WiMAX』と一口に言っても良いと思います。

それは、元祖の『WiMAX』という規格の回線が停波することが決定しているからです。

ちなみに元祖WiMAXの電波の事は『ノーリミットモード』という名前で区別されています。

WiMAXノーリミットモードはいつまで使える?

※この項目は余談ですので、興味のない方はスクロール推奨です!

2018年の4月にはWiMAXのノーリミットモードが停波される、という発表がありますので、2018年の3月いっぱいまではWiMAXのノーリミットモードが使えると言えます。

しかし、昨今登場しているWiMAXのモバイルルーターなどには、ノーリミットモード非搭載端末もかなり多いようです。

テレビ放送が地デジにすべて変わった時と同じような減少が、WiMAXの世界にも起きている、といったところですね。

早速余談から書き始めてこんなにも長引いてしまった事を悔いていますorz

ちなみにノーリミットモードよりは2+のほうが速度が早いですし、アンテナの増強に伴い、安定度ももはや2+が上回っている、と言っても問題ないと思います。

そんなわけですので、わざわざWiMAXノーリミットモードが使える端末をフリマアプリやオークションサイトで探して、SIMカードを入れて使う、というのは少々非現実的な使い方と言わざるを得ません。

WiMAXはお店で契約するべきか、ネットで契約すべきか

どちらにもメリットはあるかと思います。

家電量販店などでWiMAXを契約した場合は、他の家電との抱き合わせで、数万円お値下げ、などという場合が多いです。

ジャパネットたかたさんも、ノートパソコンをこのような方法で驚きの価格で売っておられますね。

その場で他に欲しかった大型家電などが数万円も値下げされますので、お得感は確かにあります。

また、量販店契約となると店員さんの丁寧な説明も受けられますので、買ったその日からWiMAXでスマホやタブレット、もちろんPCも含め、お一人様でもご家族様でもインターネットを楽しむ事が簡単にできちゃいます。

しかし、本当に料金的にお得になるのは、やはりネット契約なのです。。

通販もそうですけど、こういったネット回線契約、昨今の格安スマホも含め、お店よりネットが料金的にはだいぶお得、という流れは同じです。

ネット契約のWiMAXには高額キャッシュバックのキャンペーンが多く存在する

「ネット契約のほうがお得」という根拠は『高額キャッシュバック』のキャンペーンが随時行われているから、の一言に尽きます。

また、各社独自のキャンペーンやサービスをその季節ごとに展開している場合も多いものです。

年単位での総額支払いを考えて計算していくと、ネットで契約した場合のWiMAXのほうがお安く済む場合がほとんどです。

WiMAXにはプロバイダが色々あるので比較!3社を厳選してみました

WiMAXというのはあのUQモバイルで有名なUQブランドのオリジナルなインターネット回線となります。

もちろん、UQさん公式でもWiMAXを契約する事が可能です。

しかし、その一択ではありません、むしろ、UQさんでWiMAXを契約するよりも、更に月額料金がお安いプロバイダを選択する事も可能ですし、先程も申し上げた通り、高額なキャッシュバックを得る事も可能なプロバイダはいくつかあります。

先に大事な事なので申しておきますが、どこのプロバイダで契約をしようとも通信速度は同じです。

違うのは料金だけです。

という事で、代表的なプロバイダをいくつかピックアップして、まとめサイトっぽく比較しやすい感じに仕上げていこうと思います((o(´∀`)o))

GMOとくとくBBのWiMAX

ネットでWiMAXを契約する!=とくとくBB、と言えるくらい根強い人気がここ数年ずっとあります。

GMOというネームバリューも手伝って、安定して人気がありますね(^o^)

とはいえ、やはり、高額キャッシュバックが最大の魅力と言えます。

他社よりもいつもその額は僅差と言えば僅差かもしれませんが、多いのが事実です。

こちらの記事を書いている2017年9月のとくとくBBのWiMAX契約時のキャッシュバックは最大で32,200円。

『GMOとくとくBB ギガ放題プラン』がオススメであります(月間データ使用量の通信速度制限がありませんのでオススメなのです)、その場合の月額料金支払いのイメージは、

  • 1~2ヶ月目:3,609円
  • 3~24ヶ月目:4,263円
  • 25ヶ月目以降~:4,263円

丸2年とくとくBBのWiMAXを契約利用した場合の支払い総額は、

3,609円×2(ヶ月分)+4,263円×22(ヶ月分)=101,004円

そしてキャッシュバックが最大32,200円ということですので、68,804円が2年分の支払いとなります(初期費用3,000円とユニバーサル料は省略して計算しました)。

もうちょい詳しく説明しますと、その端末によってキャッシュバック額は違ってくるのですが、さらに、クレードルを無料でつけるかどうか、でもキャッシュバック額はそれぞれの端末で変わってきます(だいたい3,000円程度少なくなります)。

「クレードルなんていらない!」という場合には、最大級のキャッシュバックを受ける事が可能になります(個人的にはクレードルはなしで良いと思います、どうしても欲しくなれば、メルカリやヤフオクでやはり3,000円程度で買えちゃいます)

そんなわけですので、詳しくは以下を。。

公式ページ▶GMOとくとくBB WiMAX2+ 月額3,609円~

※2017年9月時点でのキャンペーンです、10月以降も更新していきます。

BIGLOBEでWiMAXを契約するのもオススメ!

言わずと知れた老舗プロバイダのBIGLOBEもWiMAX端末の契約時に高額キャッシュバックをしてくれます(o・ω・o)

BIGLOBEサイトによると、2年間のWiMAX利用で総額最大60,770円、とあります。

一見すると、これくらいの額がキャッシュバックなのか!?と思ってしまうのですが、さすがにそういうことではなく、2年間のWiMAX利用で最大60,770円分のお得に使える、ということです。

その中にキャッシュバックも含まれており、そのキャッシュバックの額は、

  • WX03:15,000円
  • L01:10,000円
  • W04:8,000円

となっております。

『Flatツープラス ギガ放題』が個人的にはオススメなのですが(月間データ使用の通信速度制限がなしですのでオススメなのです)支払いイメージは、

  • 1ヶ月目:0円
  • 2ヶ月目:2,595円
  • 3ヶ月目~24ヶ月目:3,880円⇒合計:85,360円
  • 25ヶ月目以降~:4,380円

25ヶ月目以降というのは、継続使用するのか解約しても解約金がかからないか=2年縛り、のタイミングとなります。

丸2年使った場合、0円+2,595円+85,360円=87,955円

ここからキャッシュバックがありますので、契約端末によりますが、BIGLOBEプロバイダのWiMAXの場合、WX03を契約した場合では、2年利用で72,955円で利用料金が済むということになります(初期費用の事務手数料3,000円とユニバーサル料とか消費税は省略しました)。

公式ページ▶BIGLOBE WiMAX 2+と格安スマホの同時利用で最大24カ月間おトク!!

Link Life(リンクライフ)のBroad WiMAX2+

ブロードワイマックス、こちらもWiMAXインターネット契約としては長年有名なプロバイダになります。

リンクライフさんと言えば、UQモバイルでも格安スマホのキャッシュバックを展開しておりまして、実はそれより以前からWiMAX端末の取り扱いの正規代理店でもあります。

2017年9月現在では、リンクライフ経由でUQモバイルとWiMAX端末の同時契約を新規にした場合、25,000円のキャッシュバックも見込める状況(UQモバイル分が最大13,000円、WiMAX分が12,000円の合計25,000円)となっており、なかなか熱いです!

ただ、WiMAX単体でのキャッシュバックはやっていないようです(2017年9月現在)

しかし、月額料金がどこよりもお安いという事がブロードワイマックスの個性と言えます。

まず、全取り扱い端末が0円となっております。

プランですが、やはり月間のデータ制限のないギガ放題がおすすめです、これほんとに超重要なんですよ…。

スマホが低速になることすらきついですので、インターネット回線そのものが低速になるのは、もはや使い物にならないのです。。

  • 1~2ヶ月目:2,726円
  • 3~24ヶ月目:3,411円
  • 25ヶ月目以降~:4,041円

これが支払いイメージとなります。

この時点で解約した場合は解約金0円、更新した場合はまた新たに二年縛りとなり、月額料金は4,041円となります。

丸2年使った場合、2,726円×2(ヶ月分)+3,411×22(ヶ月分)=80,494円

つまり2年で80,494円の支払いとなります(初期費用3,000円とユニバーサル料と消費税は省略して計算)

25ヶ月目以降、つまりあらたに2年縛りとなってでも永く使おう!という方には、そこからの月額料金はどこよりもお安くなります(200~300円前後)

永く4年くらい使えば、月額料金の安さゆえに、キャッシュバックなしでも他社と支払い額はほぼほぼ並ぶ場合も当然あり得ると思えます。

あとは、やはりUQモバイルとの同時契約でWiMAX分として12,000円のキャッシュバックをもらう!というのも有効な活用方法と言えそうです。

公式ページ【BroadWiMAX】業界最安値2,726円!

各キャンペーンは随時更新されていきますので、その都度書き直せたら、と思います!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました