豚こま肉と片栗粉を揉み込んだトンテキのレシピをみきママさんが紹介していました!

2015年11月19日放送のバイキングでみきママさんと坂上忍さんがみk『トンテキ』の作り方が紹介されました(^O^)

今回のトンテキのセールスポイントは、

  • 調理時間15分
  • 1人前あたり120円(調味料は含まず)
  • 1回見たら忘れられない簡単調理!

とのことです(o・ω・o)

スポンサーリンク

みきママ流のトンテキのレシピ

用意する材料(※調理中に出てきた通りの分量で書きます)

screenshotshare_20151221_142541

今日のタイマー係はみきママさんのご長男の遥人くん(10歳)で、調理スタートです!

作り方(4人分)

今回も洗い物を少なくすべく、すべてフライパンの中で調理します!

豚こま切れ肉をフライパンに入れ、塩を加えます。

次に片栗粉を投入し豚こま肉に揉み込みます、こうすることで厚切りのロース肉のような食感になります!

次に鍋肌に油を回し入れていきます、これもみきママさんによくある手法ですよね(o・ω・o)

中火でまずは片面およそ3分焼きます、焼き色がつくまではなるべくお肉に触らずにして、形が崩れないようにするのがポイントのようです。

片面3分焼いている間に野菜を切っていきます。

玉ねぎをくし形切り、キャベツを一口サイズにちぎります。

片面焼けたら、お皿にスライドさせてひっくり返してもう片面も3分焼きます。

玉ねぎを炒めてすぐにフタをして蒸し焼きにします、こうすることで火の通りが早くなるので時短になるとのことです。

たまねぎに焼き色がついたら、醤油、ウスターソースとオイスターソースを入れます。

ダブルソースで深みのある味わいにしていきます。

さらに、みりん、酒、さとう、おろしにんにくを入れて中火で煮立たせます。

タレが半分ほどになったところで先ほど焼いたお肉を戻し入れ、横からタレをかけながら照りを出していきます。

こうして器に盛り付けて完成!

坂上忍さんは15分という時間に追われるがゆえに、盛り付けでお皿から盛大にはみ出してしまうというミスをおかしましたが…気をつけましょう(´・ω・`)

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました