ヒルナンデス!でいまさら聞けないスターバックスのカスタマイズ方法などの特集が紹介されました

スターバックス(スタバ)の大特集が2016年1月11日放送のヒルナンデス!の『ヒットの法則』でもついに実現しましたね(o・ω・o)

同じ昼の時間の帯番組でもあるバイキングでも以前、スタバに関する大特集があり記事をまとめた事がありましたが、数日間大変アクセスが集まった事を記憶しています、それだけやはりスタバの注目度はいつでも高いという事でしょうねヽ(=´▽`=)ノ

⇒バイキングでのスタバの記事:2015年10月29日放送のバイキングでスターバックスの特集!

知らなきゃ絶対に損をする無料の裏ワザや今更聞けない、スタバの疑問などを解決していました、島崎和歌子さんと酒井敏也さんがゲストでした(^o^)

スポンサーリンク

スターバックスの秘密大公開!

店内の設計や印象は立地により異なる!

オフィス街や住宅街、観光地にもあるスタバなので、来店する客層のライフスタイルも違うので、お店のつくりもそれ相応に変化しているようです。

ということで、お店によって椅子とテーブルがバラバラになっているのだそうです、言われてみればそうですよね!

ロケで登場した目黒店ではビジネス街でもあるので、仕事で使いやすいようなハイスツールが多いようです、水卜アナがいうには汐留のスタバもハイスツールが多いそうです。

郊外型になると、リラックスを重視した低めの椅子が採用されている場合が多いようです(o・ω・o)

カロリーを低くする裏ワザ

乳製品が多いスタバですので、カロリーが気になる人が多いようですが、ミルクに関する無料カスタマイズ方法がスタバにはあります!

ずばり、『ミルクは低脂肪か無脂肪変更できる』というものです!

さっぱりいきたい時、こってりコクがほしい時、その時々の気分でカスタマイズするのも良さそうですねヽ(=´▽`=)ノ

ミルクだけじゃない!スタバの無料カスタマイズ

街の声を聞くと、多くの人がスタバのカスタマイズの事を把握しておらず、メニューそのままでしか注文出来ない、というものが多かったです。

シロップの変更も無料でカスタマイズ出来ます。

基本の7種類のシロップがスタバにはあります、たとえばキャラメルマキアートにはバニラシロップが使われているのが初期設定なのですが、よりいっそうのキャラメルを味わいたい人はキャラメルシロップに変更する事も可能だということでした(o・ω・o)

参考:実はシロップは通販で買える!

その他の無料カスタマイズとしては、ホイップクリームが乗ったメニューの場合はホイップクリームの量を2倍に増量することも可能だったり、上にかけるソースを追加するのも可能だったり、というものです(^o^)

キャラメルフラペチーノにチョコソースを追加しても無料です、勇気を出してやってみたい(`・ω・´)ゞ笑

ちなみにカスタマイズはメニューにも(小さい文字ですが)しっかり書かれてもいます。

one more coffeeとは?

2杯目のドリップコーヒーを100円でお楽しみいただける、とレシートに記載がされているのはご存知でしょうか?

ドリップコーヒー限定ですが、その通り2杯目は100円となります!

ちなみに最初に買ったサイズか、それ以下のサイズで2杯目は自由に選べるとのことでした。

ベンティ2杯目でも100円でいけるのですね(´・ω・`)!

タンブラー持参で20円引き

これは有名な気もしないでもないですが、その通り、20円引きになります。

スタバの店員さんについて

日本全国に2万8000人のスタバの店員さんがいるそうです!

最初はグリーンエプロンですが、社内試験に合格するとブラックエプロンになるそうです、黒帯的な事ですね!笑

お店づくりに欠かせない凄腕の店員さんもいるそうで、紹介されていました、その数なんとたったの17人!

それは、『チョークの達人』です、通称『GAHAKU』と呼ぶのだそうです(゚д゚)!

デイリーで変わっているあの黒板、そういった達人さんにより支えられているのですね…ちゃんと注目してしっかり見てみることにします…。

スタバの店員さんからアドレスを聞かれる方法、という検索でこの記事への流入がある件

ブログを運営していますと、思いがけないキーワードでの検索流入があることが多々ありまして、アドレス聞かれる方法、というキーワードでどなたかが(複数かも)検索していることが判明!

おそらく、スタバの店員さんがお仕事中にお客さんに対してアドレスを聞く、という暴挙には出ないものと思われますので…強いて言えば、どうしてもお近づきになりたいのでしたら、アドレスは渡すもんなんじゃない?と思ったので追記しておきます。

てか、アドレスなのか!?LINEのIDとかじゃなくって??

コメント

タイトルとURLをコピーしました