ネット上にあふれている”レンタルサーバー比較”を、あえて僕も挑戦します。
挑戦というか、自分のためのサーバー一覧メモでもあります。。
くくりとしては、”WordPress利用可能なレンタルサーバー”
このバズピクニックはiCLUSTA(アイクラスタ)というレンタルサーバーを利用しております。
現在はwpXサーバーに移行しました(2015年8月) |
iCLUSTAサーバーは年間一括払いで、月額料金は1,008円(税込)です。
僕は、2015年3月にiCLUSTAサーバーをレンタルし、とりあえず3つのWordPressブログを立ち上げてみました。
iCLUSTAのプランミニでの契約なので、データベースは30個。
ということは、WordPressブログを30個運営出来るという事なのかな…?
ちょっと不勉強なのですが、違ったらすみません…。
どっちみち、30個も稼働できない場合はプランミニをプランレギュラーにすればいいだけの事なので、あまり気にもしていません!
それにしてもロリポップなど、月額500円(年間一括払いの場合)ですって…。
月ごとの支払いだとしても600円なので、安いですね…
iCLUSTAよりも500円ほど安い事になります。
しかし、iCLUSTAに僕がした理由も当然あるのです。
が、その事をこのバズピクニック内に書いていいものかどうなのか、迷います…。
もったいぶっているわけではなく… iCLUSTAサーバーやFUTOKAサーバー、FC2サーバー、あるいは海外サーバーでなければ出来ない事があったのです…(検索すると理由がすぐに出てくると思います。)
そういう”個性”がiCLUSTAにはあるので、選択肢に入ってきた経緯があります。
海外のレンタルサーバーやFC2レンタルサーバーを利用するよりもiCLUSTAは相当お安く済むというメリットがあるのです。
では、慣れないテーブルタグなどを用いて、WordPress利用可能なレンタルサーバーの比較表をそれなりに作ってみます。
WordPress可能なレンタルサーバー比較!
![]() |
個人的にプランミニ(データベース30個)で充分かな?と。もし後にレギュラープラン(データベース60個)にしても、料金は1.5倍程度しかあがらないのでそこも嬉しいです。 国内最大級「GMOクラウド」のレンタルサーバー ![]() |
![]() |
有名で人気なロリポップ。 WordPressを利用したい場合はチカッパプランがおすすめです! しかしWordPressブログは1個あれば充分という場合はロリポプランでも良いでしょう。 コロリプランでのWordPress利用は不可能なので、そこだけは注意です!月額600円という脅威の低価格なので、価格最優先でとりあえずWordPressをしたい場合はオススメでしょう。 ロリポプラン 詳細はこちら ![]() |
![]() |
初期費用1,050円+年間一括払いの5,760円のお支払いで”無限”のその名の通りDisk容量もFTP数もデータベース数もサブドメイン数等々も制限なし。これだけ整って月額480円。サイト運営には1ヶ月や3ヶ月程度では完成形には程遠く、1年や2年かかる、と考えた場合”無限”は素晴らしいなと感心です。 無限の詳細を見る ![]() |
![]() |
iCLUSTAと同じ理由(バナーに書かれている通りなので、割愛!)でオススメできるのがFUTOKA。 ネット上でも、iCLUSTAにするか、FUTOKAにするか、という記事などを見かけます! 僕もちょっと使ってみたい← |
![]() |
サイトの表示速度に定評があるようです。管理画面などもわりとクールな印象で、使いこなせるとかっこいいなぁ~と個人的に勝手に思っています。 データベースも100個と、本格派なサイト運営の自信がある人になど、うってつけな印象です。 WordPressが簡単・すぐに使える『レンタルサーバーheteml(ヘテムル)』 ![]() |
![]() |
老舗のエックスサーバーが運営の”WordPress特化型レンタルサーバー”。 とにかく「WordPressにこだわって最適なサイト(表示速度など含め)を運営したい!」 そんな場合には力を発揮するでしょう! 僕は当ブログをiCLUSTAからこちらに移行しました(2015年夏) |
準備中(?) | 準備中(?) |
準備中(?) | 準備中(かもしれない!) |
うひー…つかりた…。
こういう比較表的なものを作ってらっしゃる方々を尊敬と崇拝すらしそうです…
1時間もかかった…。
そして、需要あるかねこれ…笑
ただ、なんだかホームページ作ったぞ!って感じにちょっとなりましたねこれは( ・`ω・´)b
自己満乙、って聞こえて来そうではありますが涙
コメント