2016年5月10日放送のヒルナンデス!で登場したキッチンワールドTDIなどの便利な料理関連グッズ

2016年5月10日放送のヒルナンデス!では日本最大の料理道具の問屋街であるかっぱ橋でのロケがありました(o・ω・o)

ゲストに西川貴教さんを迎え、キッチン関連の便利グッズが続々と登場しました(^O^)

プロがもともと御用達のかっぱ橋でしたが、昨今では若い女性もかなり訪れているそうで、なにげに注目のスポットかもしれませんね!

スポンサーリンク

キッチンワールドTDI

かっぱ橋の中でも有名なお店です、去年だったかに裏番組ではありますがバイキングでも同じくキッチンワールドTDIさんは登場していたと記憶していますしこのブログでまとめ記事的なものを書いた気もします笑

キッチンワールドTDIさんでは、ルクルーゼなどに代表されるような輸入キッチングッズからプロが使う本格的な道具(中華鍋など)から、便利なキッチングッズまで実に幅広く品ぞろえがあるので好きな人は半日入れそうな勢いです笑

取り扱う品ぞろえ数は1万2千だそうで、しかも低価格帯の商品もかなり多いので万人が買いに行けるというのも嬉しいですね(o・ω・o)

キッチンワールドTDIさんは楽天市場でも販売の展開があります!

http://www.rakuten.co.jp/kwtdi/

12人分OKなスペイン製の手付きパエリアパンや、1800ccも入るというドデカイおたま、スープレードルなどがさらっと紹介されていました、まさに業務用といった感じですね~(^O^)

実用的なキッチングッズも紹介されました

グルメホットサンドメッシュ

オークス株式会社さんの商品です、今流行りのホットサンドが魚焼きグリルで簡単につくれてしまうというアイテムです。

二枚重ねになった網の間にパンと具材を挟み込み、あとはご家庭の魚焼きグリルで4分ほど焼くだけでOKなのだそうです。

網が短時間で高温にまで達するので、具材やパンの水分が抜けてしまう前にこんがりと焼きあがるということが特徴のようです(o・ω・o)

Amazonでも買えそうです▶オークス Leye グリルホットサンドメッシュ LS1515

小ネギばさみ(下村工業株式会社)

ネギなどの薬味を料理の上でそのまま切ることが出来るグッズです(^O^)

普通にキッチンばさみで小ネギを切ると案外飛び散ってしまいがちですが、こちらの小ネギばさみは刃にカバーが付いているので、切るやいなや真下にネギが落下してくれますので散らかりません!

こちらもAmazonで購入可能!▶下村工業 フルベジ 小ねぎハサミ FV-401

ドリテックのデジタルしゃもじスケール

カロリーが計測出来るハイテクなしゃもじです、が、正直これはもう何度もテレビで見た感が…

しかし、ずーっと人気なまま売れまくっているようです。

 

ご飯はカロリーが多いので、体重を気にする女性にはやはり売れるようです。

しゃもじ部分のみ取り外すことが可能なので、通常のしゃもじと同様に洗うことも出来ます(^O^)

Amazon▶DRETEC 【ごはんのカロリーがはかれる】 デジタルしゃもじスケール ホワイト PS-033

落としても割れないワイングラス

強度がケタ外れだというワイングラスが登場しました!

水卜アナが乗っかっても割れませんでした笑

合成樹脂の『トライタン』というものを使用しており、およそ30mの高さから落としても割れないのだそうです、シンプルですが夢のようなグラスですね(^O^)

商品名は『ジェーンプラス トライタン ワイングラス』です、シャンパングラスも展開しているそうです、ちなみに台湾製ですよ~(o・ω・o)

Amazon▶トライタン ワイングラス Sサイズ

ポテトスパイラルカッター(ウエストマーク社)

じゃがいもがオシャレになる調理器具です、その名前の通りスパイラル、螺旋状にジャガイモをカット、カットというかもう、彫刻というか、芸術に近い感じになります(゚д゚)!

ドイツから輸入しているグッズだそうで、さすがじゃがいもをよく食べるドイツならでは、という感じですね…

そしてこちら、キッチンワールドTDI@楽天市場でも絶賛取り扱い中のようです!

 

売り切れの予感がものすごくする…買っちゃおうかしら(´・ω・`)

繰り抜いたポテトにひき肉をつめて、肉詰めポテトなどを作ったり、スパイラルカットしたポテトを揚げて食べたり、パーティーには超絶に役立ちそうな一品ですねヽ(=´▽`=)ノ

包丁専門店つば屋

これぞかっぱ橋、という老舗感がすごい包丁専門店も登場しました。

一度買うと一生もの、末代まで使えるのではなかろうか、という包丁の取り扱いがあります。

つば屋さんがデザインし、鍛冶に至り、そしてつば屋ブランドの包丁が完成するようです。

職人さんの遊びこころいっぱいの『動物型』の包丁などもあったりするので、料理人の方のみならず、来店してみると良さそうです(^O^)

それでは、女性人気の高いという包丁も紹介されましたのでまとめていきます_〆(・ω・` )

ダマスカス包丁

五世紀初頭に中東のダマスカスで鋼を何十枚を重ねて手打ちで作られた、という所以のある包丁です。

『折れない、曲がらない、錆びない』という特性があり、通販番組もビックリなほどに、トマトなどのやわらかい食材も当てただけでスルッと切れます(^O^)

嵐[Ran] スライシングナイフ 180mmダマスカス包丁
価格:12960円(税込、送料別)

 

Amazon▶嵐(Ran) シェフナイフ (牛刀) 255mm 【33層ダマスカス鋼・カンバスマイカルタ柄】 36010

食器専門店の風和里(ふわり)

各国から集められたポップでかわいい食器がなんと8,000点以上も揃っているのだそうです!

ちなみにこちらのふわりさんでロケ最中に水卜アナの同級生の女性が偶然にもお買い物中でした笑

それくらい、女性からの人気の高いお店であるということでもありますよね(o・ω・o)

アカシアトレイなどが登場

オブジェとしても充分に利用出来そうなくらいにかわいい!

こちらは『アカシアトレイ きのこ』というものです。

Amazon▶クレエ アカシアトレイ きのこ 91200011

他にも『アカシアトレイ ツリー』などもあるので、クリスマス時期にはピッタリかもしれませんね(^O^)

ドリンクサーバー3l

ガラス製なので見た目も涼しげであり、これからの季節にピッタリなサーバーも登場しました(o・ω・o)

楽天市場▶DULTONドリンクサーバー/BEVERAGE SERVER Ivy

Amazon▶SALUS ドリンクサーバー 3L

ワインにフルールを漬け込む『サングリア』をご家庭でも作れます(^O^)

ラウンドスレートプレート

『スレート』というのはヨーロッパなどで主に屋根材として使用する石材のことで、そのスレートを使用した食器もあるようです。

このスレートという石材のお皿を使うことにより、チョークでメッセージやイラストなどを書いて、そして盛り付けることが出来るというのです(゚д゚)!

「いや、チョークとか汚いし…」と思いますよね…しかし、それ専用に食べても大丈夫なチョークもしっかりあるので安心です(o・ω・o)

Amazon▶ラウンド スレートプレート 25cm

そして、食べても大丈夫なチョークは『ソープストーンペンシル』という商品があり、ブルックリンスレートカンパニーという会社で製造されているようです。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました