2020年4月のツムツムでは、公開予定となっている映画『ムーラン』より、新ツムが登場しています!
3月の『二分の一の魔法』の時と同様に、『近日公開』と言ったまま、延期される可能性は大ですが…
それでもツムツムでは『兵士ムーラン』という新ツムが出ていますので、引き当てた記念に早速使ってみた感想やコツなど分かり次第ブログでまとめてみようと思います。
兵士ムーランツムとはどんなツムか?
女性キャラなのですが、兵士ムーランさんはなんというか男前というか、イケメン感がすごいです!
兵士ムーランツムのスキルの内容と特徴
少しの間ムーランがファ・ジュンになるよ、つなぐと横ライン状にツムを消すよ
なかなか複雑怪奇な内容となっておりますね。。
効果範囲はの変化はスキルレベルアップと共に変化なしですが、効果時間が変わるタイプです(マレフィセントなどと同様のパターン)
|
中級者、上級者向け、という雰囲気が漂う、通好みがするツムであろうと思われます。
とりあえずプレイしてみた結果をまとめ
スキルは1のまま、アイテムの装着もなしにとりあえずプレイしてみました。
スコアは1,158,901、コイン枚数は254枚、EXPは350…なかなかひどい結果でした…
正直、完全初見でしたので、呆然としながらやった結果です笑
※ちなみに2回目では535コイン稼げました!まぁ少ないですけど!
スキルを上手に使うコツ
正直、見切り発車でこの記事を書いていますので、まだわからん部分が多々ありすぎます。スキル1ですと、効果時間はたったの1.5秒ですので、最悪の場合、1回しかつなげないで終了してしまうこともあります…が、うまくいけば3回、4回とつなぐことで消去数を増やしてやることも可能です。
スキル発動させる直前に、画面上のツムがどのような配置になっているかを把握して備えておくことがまずコツになってくるかなぁという印象でした。
どのツムに似ているのか、と問われれば、まぁ強いて言えばファンタズミックミッキーに近いかなぁ~と思えます。
ファ・ジュンをつなげて消すと消去数が増える
兵士ムーランがファ・ジュンに化けるのですが、このファ・ジュンをたとえば3つ程度つなげた時、消去数は17~8となりました。「3つでこれなので、5→4のアイテムを使い、ファ・ジュンの数が画面上にもっとたくさんあればロングチェーンが可能…?」と思い、スキルを発動せず画面上をムーランだらけにし、からの!ファ・ジュンだらけにしてやりましたが、、なんとビックリ、ファ・ジュンをごっそり消しても消去数は変わりませんでした(´・_・`)
となると、ロングチェーンにこだわる意味はなく、手数多めに短い効果時間内でジャンジャン消していくスピードプレイが求められるのかな?と感じます。
寝ながらやるにはちとキツイ!
タイムボムを量産できるというメリットがある!
ファ・ジュンではないツムを3つほどつなげた時、消去数は9前後になる模様で、つまりこれってタイムボム生成の条件を満たしているんですよね~!スキルレベルが上がって行き、効果時間が伸びれば3つをつなげて消せる回数も伸びますので、タイムボム発生個数も増えていくはずです。ピグレットほどではありませんが、結構な長時間のプレイを楽しんだりも可能でしょうし、イベントやビンゴで『タイムボムを○○個消そう』の時に使ってみるのも良さげです。
スキルチケットは使うべき?
使って損はないかなぁと思いますが、ムリにスキルマまで持っていくこともないかなぁと感じます。おそらく、スキル3とスキル4、あるいはスキル5とスキル6とで比較した場合、そこまでの飛躍的な強さの違いは実感できないプレイヤーさんも多かろうと思います(オーロラ姫のスキル5と6でそんな変わらない、と感じたことがある人ならわかってくれると信じます笑)。
レベルチケットは使うべき?
初期スコア300で、レベルが1上がることに16のステップでツムスコアが上がっていきます。レベル50になった時には1,084となる計算です。
初期値だけすごいタイプ!
まぁ、レベルチケットは正直、「どっちでも…」という感じですかね。。
4月のイベントで有利に使える
言うまでもなく、イベントでキャラクターボーナスが付加されますので使えますね、ただ、プレイ時間がやや長くなっちゃったり、指や目の疲労を思うとずーっと使っていたいとは思えません笑
以上、兵士ムーランツム情報でした、またなにか発見があったら追記します(._.)
コメント