IKKOさんの新コーナー!?
『ビューティーカーが行く』
9月14日のバイキングで、美のカリスマIKKOさんが本領発揮しましたね!
お化粧で10歳若返る、というメイクマジックを披露しました。
おもに、お顔の悩みに関するIKKOさん伝授の対策方法などをピックアップして、ザックリとまとめてみます。
どんな女性でもお化粧で変われる
お化粧についての意識調査。
Q:お化粧をすることが面倒だと思う?
- 面倒だと思う(38.7%)
- 時々面倒だと思う(55.5%)
- 思わない(5.8%)
という結果。
9割以上の女性がなにかしらのめんどくささを感じる、または感じた事がある、という事のようですね(´・ω・`)
具体的な街中の女性たちの意見は、
「今さら…」
「若い頃のようにお化粧が乗らない」
「好きな顔じゃないし、化粧をしてもよくならない」
などといったネガティブなものが相当数ありました。
しかし!
IKKOさんは、
「お手入れをしっかりしていれば女性は50歳になっても60歳になってもキレイになれる」
と、上述の現状をもったいない、と嘆いておりました。
そんなこんなでJA東京むさしさんでのロケが始まりました。
40歳からのシワはリフティングで消す
1人目として、アラフォーの痩せ型の女性のシワをまずは分析したIKKOさん。
たるみからくるものではない程に痩せ型な女性のほうれい線のしわを
「骨格からくるもの」
とおっしゃいました。
痩せ型でほうれい線が気になる方は参考になると思えますね。
シワ消しメイク
まずは市販のリフティングクリームを使い、頬を斜め上へ持ち上げるようにリフティング。
あげすぎると目尻の横にしわが出来てしまうので、目元付近は横方向へリフティングをします。
たってこれだけでほうれい線は消えます!とのことでした。
ご参考までに…
目元のくぼみはハイライトでごまかす
目元のくぼみは疲れていて老けた印象になってしまいますね。。
そこで、ベースメイクの段階で紫色のハイライトを目元に馴染ませる、というテクニックをIKKOさんが披露なさいました。
見た感じ、目元が明るくなり、くぼみも目立たなくなっていました!
なぜ紫を使うのか、そこは不明なのですが…
たしかに一見暗そうな紫なのに、映えてました、不思議でした…
IKKOさんかっこよかったですなんだか、プロでしたやはり(´・ω・`)
自然な眉毛の描き方
ここからはアラサーの女性の変身となりました。
剃りすぎたり抜きすぎたりな眉毛を自然に描く方法も伝授です!
眉頭から描きがちですが、それは正しくないそうです。
ポイントは眉山!
鼻と黒目を結んだ延長線上に眉山を作る、これが正しい方法だそうです。
次に、眉の中をペンで描き足してぼかします。
そして最後に、眉頭の下にシャドーを入れてなじませてゆく。
眉尻から眉頭へ進むのが眉毛を自然に見せるメイク術のようです。
奥二重にはアイプチ
奥二重や一重と言っても、人間には二重の折り返しがあるのだそうです(たしかにそうですよね…)
ということで、奥二重の隠れた溝の5mm上にアイプチをしていく方法を実践していました!
アイプチのやり方
目線を下げて薄目にし、隠れた溝の位置をまず確認します。
その溝の5mm上にアイプチを塗ります。
そしてプッシャーで持ち上げて終了!
アイプチ参考:
結果的に2人目の変身を遂げた女性は変わった事で感動で涙が出そうになっておりました!
見た目ってやっぱ内面の自信につながるのだなぁとまたここでもしみじみと思いました(´・ω・`)
40歳からはリンパマッサージで健康肌に!
3人目の女性の変身。
「顔に油が必要以上に出てしまう…」
それは、老廃物が溜まっている証拠でもある、とのことです。
そこで登場したのが保湿にも適している馬油です。
薬師堂さんのソンバーユが登場しましたよ!
鼻筋⇒頬骨⇒首⇒肩の順にリンパに沿って老廃物を流していきます。
5分ほどこれを施すと…肩のあたりのむくみが解消されていました!
目元も上がった感じで、活力あふれる感じになっていました…IKKOさんすごい…。
ソンバーユは楽天&Amazonで豊富なようです♪
楽天⇒ソンバーユ 75ml 発売元:薬師堂 馬油 無香料 ヒノキ ローズ 尊馬油
Amazon⇒≪ロングセラー商品≫無添加・無香料 ソンバーユ/70ml
シミは肌に近い色のコンシーラーで2回塗る
自分のお肌に近い色のコンシーラーを頬に結構大胆な感じに塗っていきます。
次に、ブラシではなく手でなじませていきます、手のひらや指先です。
最後に同じ色のコンシーラーをもう一度塗り、なじませます。
ポイントは2回塗るということのようです。
ビューティーカー企画の記事一覧



コメント