米国株に関する個人的なメモ書き。
※当たるわけはありません
米国株(2025年4月7日~)
トランプショックで軒並み下落下落の中でも高騰銘柄がいくつかある。
材料が揃っていれば、高騰後下がっても、またすぐ上がることはある。
医療系ジャンル
NDRA (ENDRA Life Sciences)
4ドル~5ドルでこの半年は推移。しかし2025年4月7日6ドル達成。
FDA申請進展とTAEUS肝臓システムの臨床結果で勢いあり。
BJDX (Bluejay Diagnostics)
2025年4月7日10ドル突破後、7ドルに下がる(1:15)
Symphony IL-6テストの好材料で急騰余地あり?
ATXS (Astria Therapeutics)
2025年4月7日、5ドル目前に迫ることも。右肩上がり傾向ではあるが、、
アレルギー治療薬の進展期待。過去急騰実績あり(直近では3月10日に5.82ドル→3月12日に7.14ドル、急騰ってほどでもないか・・・)
CRIS (Curis Inc.)
がん治療薬の臨床進展で注目。バイオ株特有の急騰パターンあるか?
2025年4月7日1.11ドルが底値。1ドル切ることもあるのか?関税発動前の3月下旬は2ドルあったことからも、100%UPも狙えるのかも・・・!?
0.5ドルくらいまで下がったら買いたい気もする。
KZR (Kezar Life Sciences)
3月は6ドル前後、トランプショック関連なのか、4ドル台での推移が4月。
自己免疫疾患薬のデータ発表予定という好材料があれば高騰の可能性あり?
コメント